私がこの二週間くらいANTHEMにうつつを抜かしている間、なんと、親切なFCマスターたちによってカンパニークラフトが進展しました!
すでに持っていたインビンシブル級船体と回転翼に、新たに作ったインビンシブル改級船首と船尾を追加。もともとあったブロンコ級一式と新製作機のシャーク級一式を新機体として登録しました。
これにてこのFCは潜水艦が1隻、飛空艇が1隻増え、合計3隻のボイジャー機を所有することになります。
そしてここでとある話を聞き、私はカンパニークラフトの仕様について今までずっと勘違いをしていたことが判明しました。
カンパニークラフトではあの謎機械に素材をぶちこむとき、品質というステータスが上昇することがあります。この品質が上昇すると、次に必要な素材が減ったりするらしいです。
私はHQを入れれば100%品質上昇、NQを入れれば確率で上昇、だと思っていました。
ですがなんと、実際は入れた素材がHQだろうがNQだろうが、状態に関係なく品質はランダムで上昇するそうです!!!
状態に関係なく品質はランダムで上昇するそうです!!!!
状態に関係なく!!!!!
品質はランダムで!!!!!
上昇!!!!!
吉田聞いてる!??!!!?
もっとわかりやすく最初に説明して!!!!
まあ単に私がちゃんと詳しく調べていればよかったのですが……
いくら悔やんでもコバルトフィッティングHQ150こ、コバルトリベットHQ102こ、スチールリベットHQ150こ、その他もろもろHQ312こを手作業で作ったあの時間は帰ってきません。
この教訓を胸に、今後めんどくさそうな製作コンテンツをやるときはしっかり下調べしてから突撃するようにします。
次の目標はインビンシブル改級の船体と回転翼、個人的目標はシーラカンス級一式です。
必要素材をのぞいたらコークス斑銅鉱祭なのはかわらないようなので、近いうちにまたタンクレベリングIDルーレット大回転で軍票集めをすることになりそうです。